『路地裏寺子屋 rojicoya』さんへ行ってきましたレポ2です。
私が座った席は1〜2人用の壁沿いスペースだったのですが、目の前にこの遊び心。しゅき。
この小さな小物達があるだけで格段に優雅な気分に浸れますね。
他にも心惹かれたのが天井…!!この三角の屋根!!!木の柱!!!!木造最高オブ最高。
文化による建築様式の違いが好きなんですが、やっぱり良い…日本の建築良いよ…
アンティークな物ってなんでこんなに魅力的なんでしょうか。たまらねぇぜ。
(余談ですが当店(当社)不動産業もやっておりまして、フルリフォーム古民家の販売なども行なっております。なんなら当店もリフォームした建物です。)
SNS担当になって痛感し始めてるのですが、北千住って掘り出そうと思えば本当にわんさか面白いものが見つかりますね…???
静かな路地裏にこんな雅なカフェがあったり、新しいものも取り入れてたり、続いてきたものを大切にしていたり。
気になる場所やお店がどんどん増えていくのですが。楽しい。
話が逸れましたが、また機会があれば今度は茶漬けを食べに行きたいな…!!✌︎('ω'✌︎ )
お店の近くにメニュー看板を置いて下さっているので、路地裏でも迷わず辿り着けます。ありがたい。
rojicoya様大変お邪魔致しました&ご馳走様でした!!!